【中野区】2023年6月OPEN Preferenceチョコレートケーキを食べ比べてみた

※当サイトではアフェリエイト広告を利用しています。
シンプルライフ

2023年7月、青梅街道沿いをお散歩していたら新しいケーキ屋さんを発見!どうやら2023年6月にオープンしたばかりのオシャレな洋菓子屋さんのようです。これは行かない訳にはいきません。

早速中に入ってみると……。

ケーキだけでなく、手土産用の焼き菓子やフォカッチャ・クロックムッシュ・クロワッサンなどのパンコーナーも充実していて良い香りが店内にあふれていました。

お店は製造しているところを目の前で見ることができるオープンなキッチン

チョコレートには目が無い私。迷った結果、チョコレート系のケーキ4種類を買って食べ比べてみました。

※チョコレート系以外にも様々な種類のケーキが店頭に並んでいました。チョコレート専門店ではありません。ホールケーキは店頭に並んでいませんでした。また、記載した商品・金額等は2023年7月時点のものになります。今後変更する可能性がありますのでご承知おき下さい。

お店の場所はこちら↓

買ってみたケーキ

買ったのはこちらの4種類

  1. トロワショコラ 630円(税込)
  2. クラッシックショコラ 600円(税込)
  3. ティラミス 700円(税込)
  4. フォンダンショコラ 450円(税込)

箱を開けて感動したのは、店員さんの心遣い

ケーキがずれないように、余白に厚紙を丸めてその中に保冷剤が。それだけでなく、フォンダンショコラを厚紙で巻き、テープで箱にとめて動かないように固定して下さっていました。

ケーキ一つひとつを大切に扱っているのが分かって、食べる前から嬉しい気持ち。

4つ全て味見をして、全部間違いなく美味しかったのですが、特にお勧めなのが次の2つ。

トロワショコラ

ふわっと軽いケーキとは対照的で濃厚でしっとり。サクサク食感の生地の上に、3種類のショコラムースが重なって、かなりクリーミーなケーキです。

一番下の層の食感が良いので、なめらかなクリームの口当たりに変化があって面白いです。3種類のショコラムースが混じり合い、口の中で新たなハーモニーが生まれます。

見た目は小ぶりですが、食べた後の満足感はかなり感じられるケーキだと思います。

※我慢できずに撮影前に一口食べてしまいました。すみません。

フォンダンショコラ

こちらも小ぶりなケーキで、正直、買った時の期待値は高くなかったです。

が!いい意味で期待を裏切られました。

電子レンジ600Wで20秒温めてケーキを割ってみると、中からチョコレートがとろり

濃厚なチョコレートがたっぷり使用されていて、これ一つで十分満足できます。

フォンダンショコラは他のケーキと比べると持ち運びしやすいですし、値段も抑えめ。手土産用にも重宝するのではないでしょうか。

美味しい本格的なケーキに、やさしい心遣いの店員さんがいるケーキ屋さんPreference。ご興味ある方は行ってみられてはいかがでしょうか。

他にも中野区のお気に入りのお店を紹介しています。ご興味ある方はのぞいてみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました