【中野ランニングフェスタ2023】10Km走を走ってみた

※当サイトではアフェリエイト広告を利用しています。
子育て

2023年3月12日(日)。4年ぶりの開催となった中野ランニングフェスタに参加してきました。

走者は私が10㎞ラン・一般(18歳以上)・女性の部と、

子供たちが1800m×5区・レース駅伝

参加してみると、走る他にも楽しみが満載ぜひ2024年も開催してほしいという願いを込めて、2023年の様子をまとめました。

会場に到着すると、まず最初に受付で「健康確認カード」を提出して記念品をもらいます。

事前に送られてきたゼッケンと靴に取り付けるタグも装着。

スタートまでの時間は、ステージを見たり、飲食ブースやキッチンカーエリアで食事を楽しんだり芝生の上にレジャーシートやテントを広げたり、みなさん思い思いに過ごしていました。

コースの概要

10㎞走スタート前。スタートは速く走りたい人・普通・ゆっくり走りたい人に分かれてのスタート。

10㎞走は2㎞のコースを5周します。ということは、走る速度の違う人が何度もすれ違うということ。

所々に係員の方が立ち「左の歩道側に寄ってください」と、走者がぶつからないよう案内をされていました。

給水ポイントは1か所あり、紙コップに入れた水が準備されていました。

また今回はスタートと同時にランニングアプリを起動して走りました。アプリ上では、ゴールの100m以上手前で10㎞地点に達していたのですが。誤差が生じることがあるのだと痛感しました。

更衣室・荷物預所

こちらは女性用のテント更衣室

更衣室と荷物預かり所もあるので、遠くから来る方や荷物置き場に困る方にも安心。

キッチンカーエリア・屋台

D&S catering worldさんのもっちりロングポテト(プレーン)700円(税込)を購入。これがめちゃくちゃ美味しかったです!外はさくさくで、中はもっちりして癖になる味。あっという間に完食しました。

Anjiさんの鶏の唐揚げ&とり天の2種盛1,200円(税込)を購入。こちらのお店で、案内封筒に同封されていた200円の食事券を使用。大分の唐揚げ屋さんらしく、とり天があるのも嬉しかったです。唐揚げは揚げたてあつあつで美味!一瞬でご飯が無くなりました。

子どもはこちらのお店にくぎ付けに。魅力的なおもちゃや風船を揃えてありました。

イベント

10㎞走が終わって15:30より。サンプラザ中野さんとパッパラー河合さん(ギター)、肉野バンバンジーさん(ドラム)のミニライブが開催。ぜひ聴きたいと思っていた爆風スランプの名曲「Runner」も熱唱してくださいました。力強い歌声が会場に響き渡っていました。

足の速い芸人、猫ひろしさんにも近くでお目にかかることができましたよ。

記念品・完走証

記念品はロゴ入りのマイクロファイバーのタオル。

裏面をよく見ると、洗濯機を使わないでください・水に30分以上浸さないでください・他のものと一緒に洗わないでくださいとありました。

正直なところ……、次回は洗濯機でがしがし洗える物だと有難いです。

完走証はゴールした後、ブースですぐに印刷してもらえました。

これで自分の順位は分かったものの、参加者何人中の何位なのか分からず。

案内ブースで確認したら、10㎞ラン・一般(18歳以上)・女性の部は参加者131名とのこと。※男性の部は400名以上。自分のタイムと位置を再確認できました。

まとめ

中野ランニングフェスタ2023に参加したら、想像以上に家族で楽しめました。ステージ、屋台、キッチンカー等で、にぎやかなお祭りムードの中のランニング。堅苦しさが無いから、子どものファーストランに最適かもしれません。更衣室や荷物預かり所もあるので、遠くから来る方にも安心。応援隊のご家族や友人を連れて参加しても、みんなが楽しめるイベントだと思います。2024年も開催されることを切に願います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました