【ふるさと納税】コスパ最強 熊本県甲佐町の肉

※当サイトではアフェリエイト広告を利用しています。
節約

気付けば今年も半年を経過。みなさんのふるさと納税は計画通り進んでいますか?

2023年10月からふるさと納税の返礼品競争が激しくなるのを防ぐため、自治体の必要経費の基準が厳格化されます。つまり、10月からは今より返礼品の内容が乏しくなる可能性が高くなるということ。

年末になって後悔しないように、お早めのふるさと納税がお勧めです。

2023年7月にふるなび経由熊本県甲佐町に納税した「氷温R熟成牛切り落とし2㎏」と「16個入り! 黒毛和牛 ハンバーグ 150g×16個」が、各1万円の納税から3週間ちょっとで到着。早速その内容をお伝えします。

氷温R熟成牛切り落とし2㎏

楽しみに待っていた牛肉が1カ月と待たずに到着。3~4か月待つ返礼品も多い中、発送が早いのは嬉しいポイントです。

冷凍便で届いた段ボールを開けると、注意事項が書いた用紙と、4パックの牛肉が入っていました。

普段は高くてあまり食べることの無い牛肉。テンションが上がります。

1パック500gを4パックという分け方も、家族で食べるにはちょうど使い勝手のよい分量です。

注意事項には以下の3つが記載されていました。

  1. 解凍後、すぐに調理しない
  2. 流水やお湯を使っての解凍はしない
  3. 電子レンジの急激な解凍はしない

お肉を美味しく頂くために、ちゃんと注意事項を守り冷蔵庫でゆっくり一晩解凍して調理しました。

見て下さい、この肉を!触るだけで肉の脂がとろけてしまいそう。神業で極めて薄くスライスされていて、料理にも使いやすそうです。

薄切り肉2枚を広げて塩コショウ、スライスチーズを巻き衣を付けて揚げた贅沢な牛肉のロールかつが完成。

お弁当に入れたらお肉が柔らかくて食べやすいと大好評でした。

次はシンプルに牛丼にして牛肉の味を存分に堪能。とろけるように柔らかいお肉に感動です。

冷凍庫にはまだ3パック。次はどんな料理で頂こうかと想像が膨らみます。2㎏の美味しい牛肉が食べられてコスパもgood。大変おすすめな返礼品です。

ふるさと納税「ふるなび」_熊本県甲佐町の氷温R熟成牛切り落とし2㎏

16個入り! 黒毛和牛 ハンバーグ 150g×16個

縦横高さ25㎝×20㎝×12㎝の箱が冷凍便で到着です。

中を開けると、黒毛和牛ハンバーグぎっしり16個詰め込まれていました。

ハンバーグの大きさは大体直径9~10㎝で、一つ150g以上。大きめのハンバーグが嬉しいですね。

添付されていた「美味しくいただくポイント」を参考に早速、調理してみることに。

冷蔵庫内で6~8時間、完全解凍するのがポイントと記載されていました。美味しく食べるためには、きちんと掟を守ります。一晩置いて料理開始。

チーズハンバーガー

鉄板の上にアルミホイルを大きめに広げ、フライパンで両面焼き色を付けたハンバーグを乗せます。

とろけるチーズも乗せたらさらに美味しくなるのでは!?と思い、アレンジでトッピングしてみました。

大きめのアルミホイルでハンバーグ4つを包み、端をクルクル巻きます。巨大なホイル焼きですね。

1000Wのオーブントースターで7分間蒸し焼きと「美味しくいただくポイント」では記載がありました。オーブンで180℃予熱なし15分でも大丈夫でした。

竹串等をさして、透明な肉汁が出てきたら完成。ハンバーグがぷっくりと膨らんで、チーズがとろけてていい感じです。

軽く焼いたバンズにマヨネーズを塗り、レタスときゅうりの上に、チーハンバーグを豪快に乗っけて。

バンズからはみ出るほどのハンバーグの大きさ!チーズに負けないほど、ハンバーグのお肉がとろけるほど柔らかい!肉汁があふれ出る、ジューシーな贅沢ハンバーガーになりました。

煮込みハンバーグのアボカドオープンサンド

今度は、煮込んでも美味しいのでは!?と思い立ち、早速試作。

両面を焼いたハンバーグに、ケチャップととんかつソースを半分ずつ入れたソースで煮込んでみました、

あとは軽く焼いた食パンに煮込みハンバーグを乗せてスライスしたアボカドを乗せて完成です。

味は間違いないです。口の中でとろけるハンバーグと表面がサクッと軽い食パンの食感、アボカドのなめらかさも合わさって大変美味しくいただきました。

そして、魅力的なのが調理時間の短さです。一晩解凍しておけば、焼くだけでメインが完成。忙しい日でもあっという間にご飯ができて大助かりです。

冷凍庫にあると、いざという時に頼れる冷凍ハンバーグ。ストック食材としてもお勧めです。試してみてはいかがでしょうか。

ふるさと納税「ふるなび」_熊本県甲佐町 16個入り! 黒毛和牛 ハンバーグ 150g×16個

コメント

タイトルとURLをコピーしました