【電気圧力鍋の肉レシピ】超簡単 ローストビーフ

※当サイトではアフェリエイト広告を利用しています。
節約

分厚い柔らかいローストビーフをおなかいっぱい食べたい。と思ったことはありませんか?

電気圧力鍋を使えば、お家で簡単に作れてしまいます。難しい材料を使わず、家にあるものだけでローストビーフを作ってみました。超簡単なのに、めちゃくちゃ美味しくできたので作り方をご紹介します。

材料

  • 牛ももブロック……700g
  • 塩コショウ……少々 ※お好みで
  • 塩……小1
  • 料理酒……大6
  • 玉ねぎ……1個
  • 人参……1個
  • ニンニク……半分

写真には写っていませんが、料理酒も使用しました。

作り方

  1. 冷蔵庫から肉を取り出し、常温で30分ほど置く。
  2. 肉を2等分にして、塩コショウをすり込む。※肉が大きくて袋に入らなかったので2等分しました
  3. 人参・玉ねぎを好きな大きさに切る。ニンニクは皮をむいて、袋の中でたたき潰す。
  4. 耐熱性の密封袋に2の肉・3の野菜と酒大6を、2袋に均等になるように入れる。
  5. 内なべに4と水800㎖を入れ、【低温・発酵調理モード】で2時間放置 ※アイリスオーヤマPMPC-MA4ならレシピ番号47
  6. ピピっと鳴ったら、内鍋から袋を取り出し、粗熱が取れたら好きな厚みに切り分ける。

被るくらいの水(800mlくらい)を内なべに入れます。

2時間後、袋を開けるとこんな肉の塊に!切ってみるのが楽しみです。

中はきれいな薄ピンク。絶妙な火の通り具合で、肉がとにかく柔らかい!難しい材料を使わなくても、家にある材料だけで簡単に美味しいローストビーフができました。お家で作ると、分厚いローストビーフをおなかいっぱい食べられるのでお勧めです。添えた野菜はシャキシャキでサラダ感覚でいただけます。生っぽい感じが苦手な人は、野菜を薄くスライスするか、ソテーする方がいいかもしれません。

ちなみに、今回使った圧力鍋は、アイリスオーヤマのPMPC-MA4です。他にもこの電気圧力鍋で作る超簡単な肉レシピを紹介しています。興味がある方はのぞいてみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました